top of page
キャリアマンス
2024
voice ~参加者の声~

講座名:キャリアコンサルタントのためのナラティブ・セラピー
(アプローチ)入門
主催:株式会社日本・精神技術研究所
ナラティブという名前だけが独り歩きしていて、結局何か?がわからず、キャリコンがやれることなのか?など様々な思いがありましたが、丁寧にナラティブの考え方やエッセンスを教えていただけたこと、様々な質問にもお答えいただき、理解が深まりました。またロールプレイもできたので、頭で考えたことを実際に動かしてみるという体験ができたのは貴重な時間でした。

講座名:キャリアコンサルタントのためのナラティブ・セラピー
(アプローチ)入門
主催:株式会社日本・精 神技術研究所
ある研修で平木典子先生と国重先生の対談でナラティブ・セラピーに興味を持ち参加しました。まず概論や背景理論がよく分かりました。そのうえで自分がいかに本質主義かが理解できました。実際に活用するためには、社会構成主義の考え方(哲学)をしっかり落とし込まないといけないことも実感しました。「人が問題ではなく、問題が問題なのだ」心に残る言葉でした。ありがとうございました。

講座名:キャリアコンサルタントのためのナラティブ・セラピー
(アプローチ)入門
主催:株式会社日本・精神技術研究所
文川実先生ご登壇の研修でした。理論的な学習とロールプレイの実習が組み合わされた、中身の濃い一日でした。実際にナラティブ・セラピーを行うには多くの研修時間が必要になると思いますが、正しいナラティブ・セラピー(アプローチ)の特に理論的な理解が学べる機会だと思いました。私たちやクライアント自身が当然だと思っていることは本当にそうなのだろうかと、より自問自答することの大切さを学んだ気がします。

講座名:キャリアコンサルタントのためのナラティブ・セラピー
(アプローチ)入門
主催:株式会社日本・精神技術研究所
ナラティヴ・セラピーは養成講座で存在のみ学んだだけでしたが、背景や具体的な内容を学ぶことができて大変勉強になりました。社会構成主義やドミナント・ストーリー、オルタナティブ・ストーリー、外在化など、さまざまな言葉からナラティヴ・セラピーについて学ぶことができて、輪郭が見えてきたような感じです。深く学んでナラティヴ・セラピーを自分のモノにしていきたいと感じました。

講座名:coming soon
主催:coming soon
coming soon

講座名:coming soon
主催:coming soon
coming soon
bottom of page